SUA

News

Tibetan medicine &
Ena Beauty salon Kyoto

7月のSuaサロン

2019 / 06 / 23  16:57
IMG_7840.JPG

和暦の上では土用までが夏。体内では火の季節真っ盛りです。熱の扱いには注意が必要です。内臓は冷やさないでね。オイルトリートメントが最も効果的に働き、デトックスにも最適な梅雨の時期。ご予約まだまだお待ちしております。

2019年夏土用7/ 20(土)〜8/7(水)、8(木)立秋


〜夏バテ予防に〜
①目とこめかみ、盆の窪を繋ぐ火-ティパのラインに半分凍らせたタオルを鉢巻のように巻く。もしくは保冷剤をタオルなどで適温に調整して当てる。
②両手の平を流水(水道水でも)に翳して冷たくなるまで冷やすこと。表と裏共にすると熱が取れて夏バテ防止に良い。昨年友人がシェアしてくれました。


Sua Tibetan Medicine & Beauty
営業時間
am10:00 - pm21:00(最終入店19:00)不定休

①10:00〜13:00 
②14:00〜17:00 
③18:00〜21:00(19:00最終入店)

上記時間枠は目安となります。ご希望の日時を第2.3希望までとコース内容をお知らせ下さい。当日のご予約は正午までにお願い致します。

▷ご予約について 
ご予約方法などの詳細は上記のリンクをご覧下さい。最新の空き状況はCONTACTフォームより直接お問合せ下さい。ご予約は3ヶ月先まで承ります。お早めのご予約をお勧め致します。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。


《EVENTS》

7月
20(土)定例会「からだの日 at maka shop」
朝変化に気がついて1日が始まると忘れてしまう。でもふと気になること。そんなわたしと共にある場所。話をしてもしなくても良い、あぁ、そうか、と何でもないような柔らかな時。米粉のタルトとハーブティ、ハーブソーダ、薬草を煮出した足湯、私のクリーム作り、自由なミニセッションなど。芳香療法と薬草茶のmaka、心と体に美味しいお菓子のyugue、Suaの3人で、京都北山のmaka shopにて。素敵な二人にも会って頂きたいです。ゆるっと遊びにいらして下さい。毎月第3土曜日に開催しています。
IMG_8085.pngIMG_8090.png

28(日)「家庭のチベット医学 ホルメWS@じぶんのじかん」in 熊本
「からだのはなし」をしましょう。熊本在住のベテラン整体師宮守貴子さんと共に「じぶんのじかん」を開きます。'たかちゃん'は、セラピストがボランティア活動をするNPO法人タッチインピースhttp://www.touchinpeace.orgの理事仲間であり、東日本大震災をはじめ、これまで様々な活動を共にし協力し合ってきた、信頼できるセラピストです。熊本大地震の際には自らの居住地が震源であった被災者にもかかわらず、すぐに支援側の目線で周りを巻き込んで行動を始めました。そんな彼女が熊本に生きる人にとって今、それぞれがその方らしく生き生きと自立して行くために、お伝え出来ることはきっと沢山あります。そして、モモヨ〜、ホルメが良いと思うの〜、熊本に来てくれん?と、呼んでくれました。皆さんのお悩みは様々。質問にお答えしながら会は展開します。ワクワクしながら、からだのお勉強をしましょう。

詳細はこちらをご覧ください→https://www.facebook.com/events/333555270896705/?ti=icl
IMG_5569.png

Sua
 Tibetan medicine & Beauty
sua-suiren.com