SUA
News
- 2023-01(1)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-09(1)
- 2021-10(2)
- 2021-09(1)
- 2021-08(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(2)
- 2020-09(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(2)
- 2020-04(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(1)
- 2020-01(1)
- 2019-11(1)
- 2019-09(1)
- 2019-08(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(2)
- 2019-04(1)
- 2019-03(1)
- 2019-01(3)
- 2018-11(3)
- 2018-09(2)
- 2018-08(1)
- 2018-07(2)
- 2018-06(1)
- 2018-05(2)
- 2018-04(1)
- 2018-03(3)
- 2018-01(2)
- 2017-12(1)
- 2017-11(3)
- 2017-10(3)
- 2017-09(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(2)
- 2017-06(3)
- 2017-05(2)
- 2017-04(2)
- 2017-02(3)
- 2017-01(2)
- 2016-12(3)
- 2016-11(2)
- 2016-10(3)
- 2016-09(1)
- 2016-08(1)
- 2016-07(1)
- 2016-06(1)
- 2016-04(3)
- 2016-03(1)
7月のSuaサロン

和暦の上では土用までが夏。体内では火の季節真っ盛りです。熱の扱いには注意が必要です。内臓は冷やさないでね。オイルトリートメントが最も効果的に働き、デトックスにも最適な梅雨の時期。ご予約まだまだお待ちしております。
2019年夏土用7/ 20(土)〜8/7(水)、8(木)立秋
〜夏バテ予防に〜
①目とこめかみ、盆の窪を繋ぐ火-ティパのラインに半分凍らせたタオルを鉢巻のように巻く。もしくは保冷剤をタオルなどで適温に調整して当てる。
②両手の平を流水(水道水でも)に翳して冷たくなるまで冷やすこと。表と裏共にすると熱が取れて夏バテ防止に良い。昨年友人がシェアしてくれました。
Sua Tibetan Medicine & Beauty
営業時間
am10:00 - pm21:00(最終入店19:00)不定休
①10:00〜13:00
②14:00〜17:00
③18:00〜21:00(19:00最終入店)
上記時間枠は目安となります。ご希望の日時を第2.3希望までとコース内容をお知らせ下さい。当日のご予約は正午までにお願い致します。
▷ご予約について
ご予約方法などの詳細は上記のリンクをご覧下さい。最新の空き状況はCONTACTフォームより直接お問合せ下さい。ご予約は3ヶ月先まで承ります。お早めのご予約をお勧め致します。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
《EVENTS》
7月
20(土)定例会「からだの日 at maka shop」
朝変化に気がついて1日が始まると忘れてしまう。でもふと気になること。そんなわたしと共にある場所。話をしてもしなくても良い、あぁ、そうか、と何でもないような柔らかな時。米粉のタルトとハーブティ、ハーブソーダ、薬草を煮出した足湯、私のクリーム作り、自由なミニセッションなど。芳香療法と薬草茶のmaka、心と体に美味しいお菓子のyugue、Suaの3人で、京都北山のmaka shopにて。素敵な二人にも会って頂きたいです。ゆるっと遊びにいらして下さい。毎月第3土曜日に開催しています。
28(日)「家庭のチベット医学 ホルメWS@じぶんのじかん」in 熊本
「からだのはなし」をしましょう。熊本在住のベテラン整体師宮守貴子さんと共に「じぶんのじかん」を開きます。'たかちゃん'は、セラピストがボランティア活動をするNPO法人タッチインピースhttp://www.touchinpeace.orgの理事仲間であり、東日本大震災をはじめ、これまで様々な活動を共にし協力し合ってきた、信頼できるセラピストです。熊本大地震の際には自らの居住地が震源であった被災者にもかかわらず、すぐに支援側の目線で周りを巻き込んで行動を始めました。そんな彼女が熊本に生きる人にとって今、それぞれがその方らしく生き生きと自立して行くために、お伝え出来ることはきっと沢山あります。そして、モモヨ〜、ホルメが良いと思うの〜、熊本に来てくれん?と、呼んでくれました。皆さんのお悩みは様々。質問にお答えしながら会は展開します。ワクワクしながら、からだのお勉強をしましょう。
詳細はこちらをご覧ください→https://www.facebook.com/events/333555270896705/?ti=icl
Sua
Tibetan medicine & Beauty
sua-suiren.com
6月のSuaサロン

五行の上では火の季節の到来です。夏至に向けて一年で最も昼が長くなるこのごろ、太陽の光の強さが沁みますね。心が青空のようにピカピカで弾ける時も。もやもやとどうしようもなく落ち込みたい時も。大きな優しさと繋がっていられますように。内なる火と水を理解し統合していきましょう。梅雨を迎えた先に私たちはどんな夏を迎えるのでしょうか。
Sua Tibetan Medicine & Beauty
営業時間
am10:00 - pm21:00(最終入店19:00)不定休
①10:00〜13:00
②14:00〜17:00
③18:00〜21:00(19:00最終入店)
ご希望の日時とコースを第2.3希望までお知らせ下さい。上記時間枠は目安となります。
▷ご予約について
ご予約方法などの詳細は上記のリンクをご覧下さい。
HP記載の予定でご検討下さっておりました皆さま、大変申し訳ありません。ご予約の状況が混雑しております為、最新の空き状況はCONTACTフォームより直接お問合せ下さいますようお願い申し上げます。尚、ご予約は3ヶ月先まで承っております。ご予定がお決まりの方は、お早めのご予約をお勧め致します。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
《EVENTS》
各詳細はリンクをご覧ください。
6月
1(土)〜2(日)「Sauna Retreat サウナリトリート」新しいサウナとリトリートの提案。体質別サウナの入り方を診るサウナコンサルテーションから始まる、パーソナルで特別な二日間をご用意します。
8(土)〜9(日)音と動きの瞑想「-金剛の舞-Vajra Dance course」心身エネルギーの統合。地球と私たちのエネルギーポイントを表す大きな曼荼羅の上で舞う、内的でありダイナミックな動く瞑想。テネリフェ島在住のインストラクター田岡うららさんが丁寧に指導して下さいます。動く中で調う非常にチベットらしく直接的な浄化の舞です。
15(土)「からだの日 at maka shop」
1日が始まると忘れてしまう、ふと気になること。そんなわたしと共にある場所。芳香療法と薬草茶のmaka、優しいお菓子のyugue、Suaの3人で、京都北山のmaka shopにて毎月第3土曜日に開催しています。
Sua
Tibetan medicine & Beauty
sua-suiren.com
Sauna Retreat サウナリトリート参加者募集

【Sauna Retreat サウナリトリート】
梅雨〜夏に向けての調整をしましょう。
一年で最も陽が高まる季節ですが、同時に梅雨に入ると空気中や身体に余分な水分(湿)が溜まりやすくなります。内に篭った熱と水を今しっかりと出せる(発散・発汗・排泄)身体づくりをすることで、夏を快適に過ごせる気持ち良い心と健やかな身体を手に入れましょう。体表の汗だけではなく、テントサウナのように身体の奥からの発汗が特にこの時期はおすすめです。締切が迫っておりますのでお早目にお申込み下さい。皆さまのご参加をお待ちしております。
6/1(sat)-2(sun) 近江舞子。美しい湖水、伸びやかな風、薪の火、白樺の蒸気を全身に浴びる。自然と身体がひとつになり心が澄んでゆく、贅沢な時間が始まります。
−新しいリトリートの提案−
サウナや水の温度、またはトリートメントに身を委ねて心がとけると自ずと自我の境界がきえてなくなります。そこにはより大きなものとの一体感があります。それは自我の拡張でもあり、あらゆる環境が自分となる穏やかな回復の時です。
–『サウナ』とは–
単に熱い部屋で汗をかくだけでなく「蒸気浴・クーリング・外気浴、を繰り返して心身ともにととのえる」ことを意味します。サウナリトリートのコンセプトは『サウナ』の3つの柱となる「蒸気浴」「クーリング」「外気浴」を念頭におき、伝統的トリートメントや植物の力によって、更なる深い「ととのい」へと向かい、本来の自分と対話を続ける中で日常のいろんな問題から解き放たれ「水平線の心を取り戻す」ことにあります。
サウナリトリートでは、心・身体・エネルギーの全てを健やかに保ちととのっていただくために、Tent Sauna PartyとSua、teoがひとつとなり、古代からの伝統療法とオーガニックサウナを合わせた特別な二日間をご用意致します。
ご自身を調える旅としてご利用下さい。経験あるセラピストがサポート致します。
ー第1回サウナリトリート 募集要項ー
【日時】6/1(土)12:00集合~2(日) 13:00終了
【場所】雄松館 滋賀県大津市南小松1095 www.omatsukan.jp(JR湖西線 近江舞子駅より徒歩12分 / 専用駐車場有)
【料金】お一人 ¥33,000(税込)
【内容】料金に含まれるもの
*雄松館宿泊費(一泊二日/夕食、朝食付)
*Tent Sauna Party2日間(ラトビア式蒸気浴と白樺トリートメント)
*サウナ入浴案内(伝統医学体質別アドバイス)
*トリートメント(teo タイ古式マッサージ or Sua チベット医学クニェマッサージ)
*Morning Yoga(Asa)(6/2早朝)
*monto table のケイタリングランチ(6/2昼) MONTO TABLE
*Harb Tea 監修 樫田幸枝 http://makaherb.tumblr.com/
【定員】8名(女性限定)5/28(火)募集締切
【お申込先】受付フォーム https://forms.gle/ZFjHNRnQKqXt9ui98 こちらからの返信をもって受付完了となります。
【お問合せ先】sua_suiren@icloud.com
ご質問などございましたらお気軽にお問合せ下さい。
【キャンセルポリシー】事前準備の為、キャンセルはご遠慮下さい。宿泊・食事代等キャンセル料が発生致します。
【詳細】スケジュールやお持ち物など詳細は、Sauna Retreat HP https://saunaretreat.tumblr.com/ をご覧下さい。
【主催】Sauna Retreat : Tent Sauna Party 藤山誠 / teo 山本 昌美 / Sua 大谷百世
Sua Tibetan medicine & Beauty
チベット医学と子宮エステ
sua-suiren.com
〜春土用〜からだに還る19日間

4/17(wed)-5/5(sun)
-春土用-
春の終わりの19日間
季節は夏へと移行します。上昇していた火のエネルギーは土に帰り、からだの中で土にあたる臓器、脾・胃・唇に影響を及ぼします。
からだ に還る時
土=身体の養生をしておくことで、次に来る季節の不調を和らげ、快適に過ごせるようになります。暑い夏を元気に楽しめるよう、浄化・再生力を高めておきましょう。エネルギーが土にあるので、裸足で土の上を歩くのもおすすめです。脾へのスパイスはブラックカルダモン。
Suaでは土用期間中、施術前に酵素足湯をご用意致します。腸内を活性化させて内側から代謝を上げる「野草酵素ジュース」と「酵素足湯」。ボディトリートメントとの相乗効果を高めます。からだという一番身近な自然に還り、様々なこだわりから解放される時間。生命の輝きの要、浄化再生力を見直しておきましょう。
「野草酵素+酵素足湯で美肌活性」
期間 : 春土用 4/17(wed)-5/5(sun) ✳︎ 期間中の営業日
対象 : サロンにて各コースをお受け頂いた方全員
お申込み : HP内コンタクトフォームより4,5月のご予約を受付中。ご希望の日時を(第2,3希望まで)ご明記下さい。
Sua Tibetan medicine & Beauty
チベット伝統医学と子宮セラピー
4月のSuaサロン

こんにちは
春真っ盛りですね。
上に上に伸びる自然のエネルギーを存分に頂いて、伸び伸びと愛おしい私を育てていきましょう。
4/17(水)〜5/5(日)までは春土用に入ります。土用までは春の勢いに乗せてアイデアを行動に移しましょう。四季の調整期間である土用に入ったら、ヨガや瞑想をしたり、セラピーを受けられることをお勧めします。次なる季節を一層軽やかに、深く楽しめるよう。
4月のSuaサロン予定
am10:00 - pm21:00(最終入店19:00)不定休
6日(土)大阪出張
7日(日)休
11日(木)チベット医学ホルメ講座
@よもぎ蒸しサロンUTTOKO/京都西賀茂 ✳︎受付終了
14日(日)チベット医学ホルメ講座
@つながる、つながる講座シリーズからだ編/芦屋 ✳︎受付終了
17日(水)休 *春土用入〜5/5まで
19(金)〜22日(月)東京三鷹施術
27日(土)からだの日
30日(火)チベット医学ホルメ講座
@EDANE/大阪 ✳︎受付終了
Suaサロン施術のご予約は上記以外の日程にて、ご希望の日時を第2,3希望までお知らせください。当日のご予約は午前12時までにお問合せ下さい。ホルメ講座、東京出張施術も共にご予約受付中です。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
...............................................................................................
《お知らせ》
▶︎4/11(木)10:00-14:00 チベット医学ホルメ講座 @京都西賀茂
*詳細は→SuaBlogをご覧下さい。
▶︎4/27(土)11:00-17:00 チベット医学ホルメ講座 @芦屋
*詳細は→FBイベントページをご覧下さい。
▶︎4/19(金)〜22日(月)「東京三鷹施術」✳︎満席の為受付終了しました。
*詳細は→SuaBlogをご覧下さい。
▶︎4/27(土)11:00-17:00「からだの日」
毎月第3土曜日に開催するスペシャルサロン
*4月のみ第4に変更となります。
【会場】
maka shop
ニュー北山ビル203号室
京都市北区上賀茂松本町15
地下鉄烏丸線「北山駅」から徒歩6分
市バス4番上賀茂神社行「上賀茂松本町」から南へ徒歩2分
http://makaherb.tumblr.com/
「からだの日」
気軽に立ち寄れて、小さな違和感に寄り添う場所。
どうぞ遊びにいらして下さい。
momo
Sua sua-suiren.com