SUA
News
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-09(1)
- 2021-10(2)
- 2021-09(1)
- 2021-08(2)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(2)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(2)
- 2020-09(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(2)
- 2020-04(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(1)
- 2020-01(1)
- 2019-11(1)
- 2019-09(1)
- 2019-08(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(2)
- 2019-04(1)
- 2019-03(1)
- 2019-01(3)
- 2018-11(3)
- 2018-09(2)
- 2018-08(1)
- 2018-07(2)
- 2018-06(1)
- 2018-05(2)
- 2018-04(1)
- 2018-03(3)
- 2018-01(2)
- 2017-12(1)
- 2017-11(3)
- 2017-10(3)
- 2017-09(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(2)
- 2017-06(3)
- 2017-05(2)
- 2017-04(2)
- 2017-02(3)
- 2017-01(2)
- 2016-12(3)
- 2016-11(2)
- 2016-10(3)
- 2016-09(1)
- 2016-08(1)
- 2016-07(1)
- 2016-06(1)
- 2016-04(3)
- 2016-03(1)
3・4・5月のSUAサロン

いよいよ一年の本番の始まり、春分がやってきますね。地球のシフトも進んでいるようです。私も新しい調整期間に入っていることを体感として感じています。そして、そんな変化が大きな時こそ人は人、マイペースを心がけます。人生の心地よい速度を逃さないで自分の波に乗れるよう、耳を澄ませ心身を調えて集中したい。大切な今だけの時を味わいましょう。
【3月の予定/10am - 18pm】
1(水)・2(木)・3(金)
8(水)環の市 *出展詳細別途
9(木)・10(金)・11(土)・12(日)
16(木)・17(金)・18(土)・19(日)
21(火)春分の日 ・22(水)
✳︎24(金)・26(日)〜29(水)・31(金)
✳︎→24〜31日はセラピストスクール開講の為、通常のセッションはお休みとなります。
✳︎3月のご予約は締切ました。
【4月の予定/10am - 18pm】
✳︎1(土)・2(日)・6(木)〜10(月)
3(月)
11(火)
13(木)・14(金)
16(日)・17(月)・18(火)
21(金)
22(土)からだの日 ✳︎
23(日)
30(日)
✳︎→1〜10日はセラピストスクール開講の為、通常のセッションはお休みとなります。
✳︎春土用/4月17日(月)〜5月5日(金)
【5月の予定/10am - 18pm】
1(月)・2(火)・3(水)
16(火)・17(水)・18(木)
22(月)・23(火)・24(水)
30(火)・31(水)
《ご予約について》
プライベートセッションは各日2名様までの完全予約制となります。上記受付日程より第2,3希望までの日時をお知らせ下さい。
早めの返信を心掛けていますが、状況により確認が遅れることがあります。なるべく余裕を持ってお問合せ願います。
翌月以降のご予約もお受けしますので、ご予定がお決まりでしたらお知らせ下さい。
ご予約について▷
..................................................
《Events》
「環の市」
日程:2023年3月8日(水)
時間:11:00 ー16:00
会場
A:石川奈都子写真事務所/坂井隆夫建築事務所
京都市上京区紋屋町323
B:ベジサラ舎 京都市上京区西社町179
*AーBは徒歩8分の距離です。
主宰/石川奈都子写真事務所
「3ヶ月に一度の環の市(かんのいち)。顔の見える間柄でお互いに得意なものを持ち寄り、交換して暮らしていける社会があればいいなという気持ちで始めました。」主宰の石川さんご家族のご縁で繋がっていく輪。初めましての方にも開かれた循環する市です。美味しいものや素敵な色々に出会えます。Suaはチベット医学をベースにしたスパイスのもの、春のからだを心地よくするミニセッションをご用意します。2会場ですのでゆったりとご覧頂けると思います。毎回美味しいものは売切必須の為、お早めのご来場がお勧めです。
「からだの日」
✳︎大切なお知らせ✳︎
いつも楽しみにして下さりありがとうございます。これまで毎月開催しておりましたが、今年は年に4回ある土用期間に一日、3ヶ月に一度の開催になります。次回は4月22日(土)に決定致しました。どうぞ季節の境目に調えにいらして下さい。
日時:4月22日(土)
11:00 ー16:00(15:30/l.o)
場所:花辺喫茶部 京都市左京区下鴨北茶ノ木町25-3
香りと植物のmaka、体に優しいお菓子のyugue、SUAの3名で開く定例会。花辺では四季折々の草花がそのままの姿で迎えてくれます。ご予約は不要です。気が向くままにいらして下さい。
花辺HP→http://www.hanabekyoto.com
SUA
チベット伝統医学クニェとエナビューティ/京都二条
sua-suiren.com
2・3月のSUAサロン

旧暦新年も明けましておめでとうございます。
そろそろ、2023年の色が現れてきましたね。周囲でも新たな道を歩むと決めたというお話をいくつかお聞きしました。ここから春が過ぎるまで、ぴょんぴょんと動きチャレンジして足慣らし。思いがあるなら今です。後に回さず勇気を出して本当にやりたいことへと歩を進めましょう。
そしてやがて来る初夏に、見える景色はどんなものでしょうか。
【2月の予定/10am - 18pm】
1(水)・2(木)・3(金)
8(水)9(木)・10(金)
12(日)
16(木)・17(金)・18(土)
19(日)
21(火)・22(水)・23(木)
26(日)・27(月) ・28(火)
【3月の予定/10am - 18pm】
1(水)・2(木)・3(金)
9(木)・10(金)・11(土)・12(日)
16(木)・17(金)・18(土)・19(日)
21(火)・22(水)
✳︎24(金)・26(日)・27(月) ・28(火)・29(水)・31(金)
✳︎→24〜31日はセラピストスクール開講の為、通常のセッションはお休みとなります。
《ご予約について》
プライベートセッションは各日2名様までの完全予約制となります。上記受付日程より第2,3希望までの日時をお知らせ下さい。
早めの返信を心掛けていますが、状況により確認が遅れることがあります。なるべく余裕を持ってお問合せ願います。
翌月以降のご予約もお受けしますので、ご予定がお決まりでしたらお知らせ下さい。
ご予約について▷
《お知らせ》
感染予防には注意を払っておりますが、当店での責任は負いかねます。免疫力の低下、体調不良の際は無理をなさらず、個人のご判断においてご来店下さい。
・ご予約は時間に余裕を持ってお取りし、間に空気の入替えを行います。
・全てのリネン類をお一人ずつ入替えます。
・体調の優れない方は当日でもご予約の変更を承ります。ご無理のないようご連絡下さい。無連絡の場合はキャンセル料が発生しますのでご注意下さい。
..................................................
《Events》
「からだの日」
✳︎大切なお知らせ✳︎
いつも楽しみにして下さりありがとうございます。これまで毎月開催しておりましたが、今年は年に4回ある土用期間に一日、3ヶ月に一度の開催になります。次回は4月22日(土)に決定致しました。どうぞ季節の境目に調えにいらして下さい。
場所:花辺喫茶部 京都市左京区下鴨北茶ノ木町25-3
11:00 ー16:00(15:30/l.o)
⚪︎11時〜
季節の気功
⚪︎12時〜
足湯と目の温湿布
からだの日セッション(所要20〜30分程度)
ー
ゆっくり息を吐くこと。
ひと息ごとに身体のゆるみが起こります。
何の制約もなく自由に動いていくための
ゆとりになります。
ゆとりをつくること。
からだの日セッションは、その日その方に必要な手当てを短時間でしていきます。心身が軽く柔らかになるようイメージして。
ーーーーーーーーーー
香りと植物のmaka、体に優しいお菓子のyugue、SUAの3名で開く定例会。花辺では四季折々の草花がそのままの姿で迎えてくれます。ご予約は不要です。気が向くままにいらして下さい。
花辺HP→http://www.hanabekyoto.com
SUA
チベット伝統医学クニェとエナビューティ/京都二条
sua-suiren.com
1・2月のSUAサロン

2022年も本当に多くの皆様に触れさせて頂きました。触れるということは不思議です。手で触れるのですが、実際にはその方の纏うすべてが私の潜在意識の層に記憶されるようです。セラピストとして約20年。ボランティア活動の10年を合わせると、国籍や状況、老若男女を問わず数え切れない人の数、犬や猫。たとえ名前を忘れても、気配は残るもの。意識の目が合うと温度が蘇ります。その確かに私の内にあるのに今はもう目の前にないものの大きさに、愛しい(かなしい)ということばが浮かびます。宝物そのもののようなかけがえのない時間をいつもありがとうございます。
お知らせ/
年始は1月16日(月)より営業を開始致します。新しい年の調えにどうぞお越しください。
2023年1月16〜31日、京都は誠光社さんにて、2022年8月に惜しまれつつ閉業された傘ブランド、コシラエルのひがしちかさんの原画展が開催されます。ご縁あってSUAでもその一点をお預かりしております。セッションルームにてご覧頂けますのでお楽しみに。コシラエルの本も閲覧下さい。いつしか絵も湖の様に溶け込んで、一緒にセッションしています。▷https://www.cocilaelle.com/
【1月の予定/10am - 18pm】
14(土)からだの日
15(日)スクール
16(月)
18(水)・19(木)
21(土)・22(日)・23(月)
25(水)・26(木)・27(金)
29(日)
31(火)
【2月の予定/10am - 18pm】
1(水)・2(木)・3(金)
9(木)・10(金)・11(土)・12(日)
16(木)・17(金)・18(土)からだの日
21(火)・22(水)・23(木)
26(日)・27(月) ・28(火)
《ご予約について》
プライベートセッションは各日2名様までの完全予約制となります。上記受付日程より第2,3希望までの日時をお知らせ下さい。
早めの返信を心掛けていますが、状況により確認が遅れることがあります。なるべく余裕を持ってお問合せ願います。
翌月以降のご予約もお受けしますので、ご予定がお決まりでしたらお知らせ下さい。
ご予約について▷
《お知らせ》
感染予防には注意を払っておりますが、当店での責任は負いかねます。免疫力の低下、体調不良の際は無理をなさらず、個人のご判断においてご来店下さい。
・ご来店時には、手洗い、うがいをお願い致します。
・施術者は、マスクを着用致します。
・ご予約は時間に余裕を持ってお取りし、間に空気の入替えを行います。
・全てのリネン類をお一人ずつ入替えます。
・体調の優れない方は、ご予約の変更を承ります。ご無理のないよう、当日でも結構ですのでご連絡下さい。無連絡の場合はキャンセル料が発生しますので、ご遠慮下さい。
..................................................
《Events》
「からだの日」
1月21日(土)・2月18日(土)
場所:花辺喫茶部 京都市左京区下鴨北茶ノ木町25-3
11:00 ー16:00(15:30/l.o)
⚪︎11時〜
季節の気功
⚪︎12時〜
足湯と目の温湿布
からだの日セッション(所要20〜30分程度)
ー
ゆっくり息を吐くこと。
ひと息ごとに身体のゆるみが起こります。
何の制約もなく自由に動いていくための
ゆとりになります。
ゆとりをつくること。
からだの日セッションは、その日その方に必要な手当てを短時間でしていきます。心身が軽く柔らかになるようイメージして。
ーーーーーーーーーー
香りと植物のmaka、体に優しいお菓子のyugue、SUAの3名で開く定例会。あなたの為に開かれた一日。花辺では四季折々の草花がそのままの姿で迎えてくれます。ご予約は不要です。気が向くままにいらして下さい。
花辺HP→http://www.hanabekyoto.com
SUA
チベット伝統医学クニェとエナビューティ/京都二条
sua-suiren.com
12/8「冬至へ〜舞ことはじめ」

「冬至へ〜舞ことはじめ」
冬至の夜明けに向かい深まる漆黒の闇
生命の鼓動が聴こえる満月の日に、内なるヒを映す会を開きます。
それはどこにあるのか、どんなものか。
まあいの呼吸、ほとき、ことのは
そしてろうそくの奏でる虹色の音を聴いて
原初の光の湧水に身を浸し
今、母なる闇に包まれて私という生命に触れる。
舞うことのはじまり
目の前の自然を観じるままに
響く音色をからだにのせ、舞を紡いでみましょう。
自由に伸びをするような心地良さの中に、あなたの舞があらわれます。
はじめての方もご安心ください。生命と遊びましょう。
'精麻のろうそく'
IRIS bougie えりさんから生まれたとても美しいろうそく。この度は特別にお願いしました。お持帰り頂き、冬至にはそれぞれの場で灯されることを想って。
2022/12/22 06:48/冬至点/京都
-
細く割いた繊維を撚って
芯糸を編んでいきます。
燃焼範囲によって、糸数の本数や厚みを変えて、編み方も灯しにより工夫しました。
無駄なくうつくしく
燃え尽きるように。
それはまるで、
わたしたち人の
生き様であるかのように。
IRIS bougie
-
「冬至へ〜舞ことはじめ」
【日時】
12/8(木) 13:30〜17:00
✴︎13:00開場
【場所】
SUA 京都市中京区西ノ京職司町
○JR,地下鉄二条駅より徒歩5分
○初めての方はお申込時に詳しくご案内します。
【参加費】
8000円(税込)
○精麻のろうそく,茶,菓子を含みます。
【お申込】
HP Contactフォームよりお申込下さい。
・タイトル「12/8 参加申込」
・氏名
・人数
・電話番号
○上記をお知らせ願います。
○こちらからの返信をもって受付完了となります。
IRIS bougie キャンドル
BARMANE 菓子
舞の道観音舞
【主催】
大谷百世 SUA主宰,観音舞伝え手
11・12月のSUAサロン

昼と夜の長さが同じになる秋分の日を境に、冬至に向けては夜が増していきます。どこまでも寛容に、深く深く全てを包み込み育む漆黒の闇。太古の海に還り、生まれる前の魂の記憶を思い出すような懐かしい季節。私たちは、1日、1年、循環のサイクルの中で細胞ごと生死を繰り返します。再び太陽が生まれる頃、心に映る光はどんなに眩しいことでしょう。
地球に私たちを繋いでくれる身体さん、今年は特によく頑張ってくれました。ここからは更に軽やかさが鍵になってきます!全開で皆様をお待ちしております。
【11月の予定/10am - 18pm】
4(金)・5(土)
10(木)・12(土)・13(日)
14(月)
17(木)・18(金)
19(土)からだの日
20(日)
22(火)・23(水)
25(金)
28(月)
29(火)
【12月の予定/10am - 18pm】
3(土)・4(日)
6(火)・7(水)
8(木)「冬至へ〜舞ことはじめ」(満月)✳︎詳細は別途
11(日)・12(月)・13(火)
16(金)
17(土)からだの日
18(日)・19(月)
24(土)
26(月)・27(火) ・28(水)・29(木)
《ご予約について》
プライベートセッションは各日2名様までの完全予約制となります。上記受付日程より第2,3希望までの日時をお知らせ下さい。
早めの返信を心掛けていますが、状況により確認が遅れることがあります。なるべく余裕を持ってお問合せ願います。
翌月以降のご予約もお受けしますので、ご予定がお決まりでしたらお知らせ下さい。
ご予約について▷
《お知らせ》
引続き感染予防には注意を払っておりますが、当店での責任は負いかねます。免疫力の低下、体調不良の際は無理をなさらず、個人のご判断においてご来店下さい。
・ご来店時には、手洗い、うがいをお願い致します。
・施術者は、マスクを着用致します。
・ご予約は時間に余裕を持ってお取りし、間に空気の入替えを行います。
・全てのリネン類をお一人ずつ入替えます。
・体調の優れない方は、ご予約の変更を承ります。ご無理のないよう、当日でも結構ですのでご連絡下さい。無連絡の場合はキャンセル料が発生しますので、ご遠慮下さい。
各種ワクチンを摂取された方へ
新ワクチンの3・4回目の摂取後は、体内での免疫抗体反応が落ち着くまでお待ち頂き、2ヶ月を経てからお越し下さい。反応には個人差があり一概に判断しかねますが、皆様のお身体への負担を考えてのお願いです。ご協力の程宜しくお願い致します。
..................................................
《Events》
「からだの日」
11月19日(土)、12月17日(土)
場所:花辺喫茶部 京都市左京区下鴨北茶ノ木町25-3
11:00 ー16:00(15:30/l.o)
・maka による季節の気功(11:00〜)
・ハーブの足湯
・米粉の焼菓子と季節の飲み物
・maka/SUA 音と香りと植物のクリスタルセッション
香りと植物のmaka、体に優しいお菓子のyugue、SUAの3名で開く定例会。あなたの為に開かれた一日。花辺では四季折々の草花がそのままの姿で迎えてくれます。ご予約は不要です。気が向くままにいらして下さい。
花辺HP→http://www.hanabekyoto.com
SUA
チベット伝統医学クニェとエナオリエンタルビューティ/京都二条
sua-suiren.com